YAGP 25th Anniversary KickOff Gala に髙橋杏さんが出演!最年少&日本人のソロは1人だけ!?

若手バレエダンサーが出場を夢に見る、国際的コンクール『YAGP』。

その『YAGP』の25周年を記念すべき Gala コンサート
YAGP 25th Anniversary Kick-Off Gala “Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow”
に髙橋杏さんが招待されました。

YAGPは12/31日の満年齢で年齢を分けているため、3月生まれの杏さんは10歳でエントリーし最年少。
日本人でソロを踊ったのも杏さんだけでした!

2023年シーズンのYAGPファイナルでの上位入賞者のダンサーたちと、世界で活躍する素晴らしいダンサーたちとの共演するという素晴らしい舞台に立つことができた杏さん。
どのような思いでどのようなことを学んだのか、インタビューさせていただきました!

バレエダンサーにおすすめの雑誌!もうチェックした?

バレエ雑誌
『DANCE MAGAZINE』

かわいい情報いっぱい♪バレエ雑誌
『Clara』

髙橋杏さんにYAGPガラコンサートについてインタビュー

YAGPの25周年を記念すべきキックオフのガラコンサート、YAGP 25th Anniversary Kick-Off Gala “Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow”が、ニューヨークで開催されました。

そして、その記念すべき舞台に髙橋杏さんが出演していたとの情報をゲット!
誰もが経験できるわけではない、このような素晴らしい舞台に立った髙橋杏さん、どんな気持ちでどんなことを学んだのでしょうか?

今回は、髙橋杏さんの母である香織先生と、髙橋杏さんにインタビューさせていただきました。

YAGPの25周年を記念すべきキックオフのガラコンサート、YAGP 25th Anniversary Kick-Off Gala “Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow”へ出演されたと聞きました。

どのような流れで出演に至ったのですか?

3月11日にガラコンサートのオファーがニューヨーク本部からきて、最初は何のことかわからず、そのあと日本事務局の川西さんとやり取りをさせていただきました!

では、YAGPのガラコンサートへの出演依頼だと分った時どう思いましたか?

とても驚いたことと同時に、感動してしまいました。

すごいお話過ぎて信じられない思いでした。誰かのイタズラかと思ったくらい!
本当の話だと分かった後は、ものすごい嬉しかったです。

そうだったんですね!名誉なこと過ぎて、信じられなかった気持ちわかる気がします。

では、ガラコンサートで踊った演目は何で、どのように選んだのですか?

向こうの方から何が踊れるか聞かれて、いくつか答えた中からそれに指定されました。

その中から、去年も踊ったから慣れている踊りだったので、Harlequinada アルレキナーダを選びました!1週間前までどれにするかなかなかきまらなくて、ファイナルで踊る演目とは違ったため、少しドキドキで練習する必要がありました。

YAGPのコンクールと演目が違うとのこと、レッスンはたいへんだったのでは?

Harlequinada アルレキナーダは去年もおどっちえて慣れていると思っていたのですが、去年よりももっと上手にやろう!技のレベルを上げよう!と思って頑張りました。

踊ることが大好きなので、とっても楽しくレッスンしました!

たくさんの有名ダンサーたちが踊る中での出演でしたが、どうでしたか?

ファイナルで上位ですごいなぁ~と思っていたみんなとも一緒、世界の有名なすごいダンサー達が一緒に出演だったので、わくわくするのと同時に、絶対に失敗してはいけない!トップバッターでしっかり盛り上げなくてはならない!という思いになりました。

本番の日、トゥシューズでやってほしいといわれ、沢山練習していたのはシューズだったのでドキドキしてしまい、トゥシューズでやったリハーサルはたくさん失敗してしまいました。

リハーサルの後ママと近くのスタジオに練習に行きました。できなくてできなくて涙が沢山出てしまいバレエシューズで踊るのもできない、となってしまいました。

相談して本番はバレエシューズで踊りましたが、今までで一番緊張して3回転のピルエットの連続がガタガタになってしまいました。

でもお客様が温かく大きな拍手をくれて本当にうれしかったです。

そんなことがあったんですね!
そんな緊張の中でも踊り切った杏さん、今回の舞台でどんなことを学びましたか?

今回の舞台で、緊張の中での判断力を学びました。

私は舞台を盛り上げたい!自分もみんなのようにすごい踊りをしたい!と思って挑戦していましたが、緊張の中では冷静にクオリティーを優先させた踊りをするべきだと学びました。

ピルエットの3回転の連続を成功させようとしましたが、いつもよりできず失敗してしまったことがとても悔しくて。

本番では最高のクオリティーのものをお見せできるように、まずはそこが大切でした。

これからもそのことを忘れずに頑張りたいと思います。

今回の舞台でさらなる成長を遂げた髙橋杏さん。

このように一つ一つの舞台でいろいろなことを学んでいくことで、磨きがかかるのだと思います。インタビューにお答えいただきありがとうございました!

YAGP 25th Anniversary Kick-Off Gala “Stars of Today Meet the Stars of Tomorrow”プログラム

コンサートの詳細はこちらから!

髙橋杏さんの紹介記事も載っています

髙橋杏さんのように『コンクール』で活躍したい!

バレエを踊る人なら絶対にあこがれる『コンクール』!
是非コンクールを目指してみませんか?

髙橋杏さんにも最初のコンクールがあったように、初めては不安があるのはもちろん!
コンクールを目指すあなたにおすすめのアイテムを紹介します♪

バレエでトップを目指す人なら、みんなが出場を望むYAGP。
YAGPをもっと知りたいなら、YAGPの舞台裏に迫るドキュメンタリー『ファースト・ポジション』!

永久保存版!
バレエをやるなら一つの目標となるコンクール!
そんなコンクール出場する為の基礎知識から審査基準まで、全てがわかる本です。

スポンサーリンク
インタビュー
スポンサーリンク
anneをフォローする
Anne Takahashi Official fan site

コメント

タイトルとURLをコピーしました